ごあいさつ

労務コンサルティング

わたしたは、「労務相談」「就業規則の診断」を通じて、経営者と社員との「心のかけはしづくり」を目指します。
企業において労務・人事の問題は切っても切り離せないものです。労使間のトラブルは、決して他人事ではなく、些細なことから身近に起こりうるものです。トラブルが生じてからでは多くの時間を費やすばかりか、社会的信用の失墜、精神的・金銭的な負担を被ることさえあります。企業の安定的な業績向上は適正な労務管理が重要です。

▶︎ 業務内容・サービス一覧はこちら

助成金

労働保険・社会保険手続き わたしたちは、「助成金」「経営革新」を通じて、企業に新しい活力と夢を与える事務所を目指します。
助成金は国から支給される返済不要のお金です。当事務所では、助成金をはじめとする公的支援策の利用可否診断を無料で実施しています。また、公正労働省の助成金はもちろん、地域に密着した独自の助成金や公的支援策の情報を発信しています。必要に応じて各分野の専門家をマッチングさせて頂きます。
コンサルティング型助成金支援で受給の可能性と受給額をUPさせるべく、当事務所では特に力を入れております。
創業助成金は税務・会計、また会社法の知識、もちろん労働法の知識などを必要としており、簡単に答えが出ないといった現状があるようです。 私たちは様々な角度から検証し、助成金の活用方法を見出します。
貴事業所が受給できる可能性のある助成金を診断し、要件に該当する場合には申請可能な助成金のご提案から受給までの各種手続を迅速に対応させていただきます。

労働保険・社会保険手続き

▶︎ 助成金特設サイト「宮崎助成金サポートセンター」はこちら

労働保険・社会保険手続き

労働保険・社会保険手続き わたしたちは、「労働保険・社会保険の手続き代行業務」を通じて、企業の成長と安定に貢献します。
企業経営において労働保険・社会保険の手続きは欠かすことの出来ない業務です。しかし、売り上げに直結しない業務に多くの時間を割く事は避けなければなりません。
労働保険染む組合への委託メリットは大きくわけて2点あります。1点目は労働保険料の額に関わらず、労働保険料を3回に分割納付できることです。2点目は労災保険に加入することが出来ない経営者や家族従事者なども労働保険に特別加入できることです。
当事務所では社会保険労務士という専門性を活かし、経営者お一人から社員の入社から退社まで、労働保険・社会保険などの業務、喪失手続き、業務外・通勤途上外の病気、けが、出産、死亡に関しての保険給付申請等、をトータル的に支援しています。
また、労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所、健康保険協会などに提出する書類の作成、届出を迅速に作成し、届出までを代行いたします。

給与計算

労働保険・社会保険手続き 毎月定例の給与計算業務は、手間と時間がかかり大変面倒です。当事務所では、給与計算専門スタッフが一括して給与計算を行いますので、貴事業所には一切手間をおかけいたしません。もちろん専門家であるメリットを生かし、社会保険料の改定や所得税の計算などにも即対応。正確に給与計算に反映いたします。

創業支援

わたしたちは、各分野の専門家と提携し、ワンストップで相談ができるようになっております。
当グループでは、法人設立、創業助成金、採用、管理面、資金面のご相談にも対応しています。助成金を受給しようとすれば、開業前にしなければならない手順がたくさんあります。
また、法人と個人では、手順に違いも生じてきます。特に創業助成金については、多くの実績を持っています。

許認可申請

わたしたちは、建設、産業廃棄物、介護の許認可申請を行っております。
当グループでは、建設、産業廃棄物、介護分野を得意とし、官公署に提出する書類の制作、内容の相談、官公署への書類の提出を行っております。

就業規則作成・改定

労働保険・社会保険手続き 毎月定例の給与計算業務は、手間と時間がかかり大変面倒です。
当事務所では、給与計算専門スタッフが一括して給与計算を行いますので、貴事業所には一切手間をおかけいたしません。
もちろん専門家であるメリットを生かし、社会保険料の改定や所得税の計算などにも即対応。正確に給与計算に反映いたします。

労務相談

労働保険・社会保険手続き 「どのように採用準備を行なっていけばいいのかわからない」
「退職の際に有給休暇のまとめ取りを請求してきた」
「退職した従業員が残業代の請求をしてきた」
「就業規則と従業員の関係(周知など)について困っている」
「勤務時間についてうるさい従業員がいる」
など、私たちは様々な従業員とのトラブルの解決、また今後の予防策について経営者の方々と一緒に考えております。 近年、労使間のトラブルが大変増えています。これは企業経営上、ひとつ間違うと大変な事態を招きかねません。労使間のトラブルでは、潜在リスクを分析し、トラブルが起こる前にトラブルの芽を摘み取ることが大変重要です。当事務所では労使関係の専門家による懇切丁寧なご相談を承っておりますのでぜひ一度ご連絡くださいますようお願いいたします。

Copyright(c) 宮崎介護経営サポートセンター 運営:特定社会保険労務士杉山晃浩事務所 All Rights Reserved.